<本記事では広告を掲載しています。>
下味冷凍って解凍しないとダメなんかな?そのまま焼いたらどうなる?
下味冷凍は味をつけてから冷凍する時短アイデアで、同棲カップルや共働き夫婦に人気の家事方法です。
ですが、下味冷凍は基本解凍してから調理するんですよね。
沢山ある下味冷凍レシピも解凍してからの調理をおすすめされています。
だけどめんどくさがりの私は、解凍し忘れることも多いし、
フライパンで焼かなくてもできるんじゃない?と思ったので実験してみました。
結果わかったのは「下味冷凍は解凍した方がいいってことw」
だけど、工夫をすれば解凍せずに調理できそうなので気になる人は見てくださいね。
解凍の詳しいやり方は、下味冷凍のやり方と注意点という記事で詳しく説明しています☆
-
下味冷凍とは?5分の準備で楽できて料理が苦手でもOK!
続きを見る
下味冷凍を解凍なしで焼いたら焦げた
そのまんまなんですが、下味冷凍した肉を解凍せずにそのままフライパンに乗せて焼いたら焦げました。
どうせ焼くんだし、ちょっと時間かかるだけでしょ!
と、思ってフライパンに下味冷凍した肉をドーンッと乗せて加熱。
こんな感じで乗せて、フタをしました。
数分後なんか焦げ臭いな?と思ったら、フライパンにくっついているところが焦げていて、上の方はまだ凍っているという残念な状態に!
なんとかほぐしてバラバラにしたのですが、見事に焦げていました( ;∀;)
すごい焦げちゃってますね…
彼氏も困惑していましたが、なんとか2人で食べました。
味はというと、焦げがひどくて美味しいとは言えない感じでしたね^^;
彼氏に申し訳ない気持ちもあったけど、何より嫌だったのが焦げたフライパンを洗うこと!
みなさん、下味冷凍は解凍してから焼きましょうね!
時短のはずが、余計な仕事増えとるやん!
下味冷凍を薄く凍らせたら解凍なしで焼けるかも
でも、解凍なしで焼けたらめっちゃ楽ですよね。
- 解凍するのを忘れがち
- その日の夕飯は気分で決めたい
そういう人は前日の夜や当日の朝に冷凍肉を冷蔵庫に移すのは無理ですよね。
そこで今回の下味冷凍がなぜ失敗だったのか振り返ってみると1つの事に気づきました。
それは、
「下味冷凍の塊が大きい」ということ。
お分かりだと思いますが、今回ジップロックを節約するためにビニール袋で下味冷凍していました。
だから下にたまった感じで冷凍されて大きな塊になっていました。
そのため、全体に火が通るのに時間がかかったのではないかと思います!
これが、うすく均等な厚さで冷凍されていたら焦げなかったのでは?
もう1度やってみないと断言できませんが、
ビニール袋じゃなくジップロックで平らに寝かして冷凍されたものなら解凍せずに焼けそうです。
追記
後日、薄く凍らせた下味冷凍の肉を解凍ナシで焼いてみました。
薄く凍らした下味冷凍を用意する
上記ではジップロックで薄く凍らせて…と書いてましたが、
ビニール袋で薄く凍らせました。
油をひいて熱したフライパンに凍った肉をのせる
この間は油ナシで焼きましたが、今回は油をひいて熱した状態で焼きました!
焦げない様にこまめにチェックして、ほぐしていきます。
焦げない様にじっくり焼く
こまめにひっくり返していたら焦げません。
油をひいたら、解凍ナシでも焼くことができました!
だけど凍っているのでなかなかほぐれず、時間がかかりました。
中まで焼けているか心配になったし(厚い肉は触るとブヨブヨしている)
油を引いたので汁気がでて油ハネが多かったです。
あまりおすすめはしないけど、解凍ナシでも焼ける!しっかり焼いてくださいね☆
下味冷凍を解凍なしで焼くことのデメリット
下味冷凍を解凍なしで焼いてみて、気づいたこともあります。
それは、解凍なしで焼くと時間がかかる!ってことです。
そりゃ何十分も違うわけはありませんが、肉が解凍されるまで時間はかかります。
事前の解凍が必要ない代わりに焼く時間が少し増えます。
それと、焦げない様にこまめにひっくり返した方がよさそうだね~。
下味冷凍をトースターで焼いたらめんどくさいことになった
下味冷凍で結構時短になるんですが、洗い物も減らしたいな~ということでトースターで焼いてみました。
因みに解凍はしてます!
冷凍のままトースターで焼くとかなり時間がかかりそうだったんで、解凍はしておきました。
アルミホイルに下味冷凍の肉をそのまま並べただけです!(油とかひいてません)
最初に5分加熱して(余熱ナシ)、そのあと2分追加してみました。
結構こんがり焼けました!上手くいったかな?
…と思いきや、肉がアルミホイルがくっついてとれない!
肉をはがすとアルミホイルもついてきて、肉とひっついたアルミホイルをはがす作業が必要に。
イヤー!めんどくさい!!
途中までは完璧でしたが、最後の最後にめんどくさい状態になってしまいました。
因みにトースターで焼いた肉はしっかりと火が通っていて、味もおいしかったです!
下味冷凍をトースターで焼く場合は油が必要?
今回のトースター調理を振り返って思うのは「油をひかずに焼いた」から焦げたのか?ということです。
もし油をひいて焼いていたら、ひっつかずきれいに取れたかもしれません。
そうなっていたらトースターで焼くことはかなり楽だし、洗い物もないので楽チンです。
もう一つ思うのは、今回わたしがトースターで焼いたのは「鶏むね肉」です。
これが豚こま肉だったらもっとひっくり返したりしないと全体的に火が通らないかったかもしれません。
もっと研究が必要なのかしら…
追記
後日、アルミホイルに油をひいて鶏むね肉を焼いたら全く引っ付きませんでした!
ですが、代わりに味付けの汁が溢れてヒタヒタになりましたw
この汁が下に漏れると煙が上がったりして大変そうです(;^_^A
焦げ目はつかないけど、しっかりと火は通っていましたよ。
下味冷凍をトースターで焼くことのデメリット
下味冷凍をトースターで焼くと、焦げてないか見る必要もないし、フライパンの洗い物もなくなりかなり楽です。
だけど「焼ける量が少ない」ことがデメリットだと思います。
今回トースターで焼いたのは130グラムほどの鶏むね肉です。
なので1人前ですよね。
2人分用意しようと思ったら2回トースターで焼かないといけません。
それってちょっと面倒だなーと思う自分もいます^^;
2人分一緒に焼けたら、よかったけどね~。
まとめ:下味冷凍の楽な焼き方は解凍してフライパンで焼くことです
今回は、下味冷凍をもっと簡単に調理できたらいいなぁと思って2つのことを試しました。
- 解凍せずにそのままフライパンで焼く➤焦げた
- 下味冷凍を解凍してトースターで焼く➤アルミホイルとくっついた
平らに冷凍したら焦げないかも?
油をひいたらアルミとくっつかないかも?
と思うけど、今のところは解凍してフライパンで焼く方法が1番美味しかったし楽だったな~と思いますよ。
また検証して追記するので気になる方は見てくださいね^^